今日から初仕事、
とはいっても雨漏り工事の打合せになります。
休み明けの現場復帰はメチャメチャ寒い・・・体が慣れるのに数日はかかりそうです。
さて、正月休みは何をしてたかというと
通常の過ごし方は、温泉地に旅行をしているか お酒を飲んで
機嫌よく過ごしといる頃ですが、今年は少し様子が違う正月休みを過ごしてみました。
老眼鏡(メガネ)を新たに買って
お酒も飲まずに、上記の3冊の本を読破。
と、言いたいところだが2冊半にとどまる。・・・
まぁ、自分にしたら頑張った方だと思う。・・・(^^)
老眼について
元々、視力は良かったのですが
40代の中ごろから文字が かすんで見えるようになった。
仕方がないので、近所のメガネ屋さんで自分に合うメガネを購入する事にしたが、
それまでメガネをかけた事が無かった私は
かける邪魔くささよりも、少し楽しみにしていたかも。
似合うメガネがあるかなぁ・・・的な気分で店に入ったのだが・・・
店内で検査をすると、店主から
「老眼ですね。」と直球で伝えられ・・・予期せぬ言葉に
受け入れられず、老眼鏡(メガネ)を購入することなく1年ほど放置したが
あまりにも不便なので、
もう一度そのメガネ屋さんに行って老眼鏡を買う事にした。(^^)
そこからさらに8年が経ち、視界が合わなくなって去年の暮れに新たにメガネを購入する。
店で新しい老眼鏡を受け取る時、
店主が「そろそろ運転でもメガネが必要になる範囲ですね。」・・・
てぇ、・・・毎回、ここのオヤジは一言多い・・・
なんというか、伝え方にデリカシーというものが無い。・・・(^^;)
オジサンと言われる事には慣れてきたが
老いを感じるキーワドにはまだまだ敏感な年頃である事を伝えたかったが
たぶん、・・伝えても気にしない無いタイプ(店主)なので、熱く語るのはやめた。・・・
車の運転にメガネが必要なときは
「他の店で買ってやる!」と、心に誓ったのだ。・・・(笑
今年は本を読む
さて、正月早々ボヤキで始める気は無いのだ。
前向きに今年一年は月に1冊程度のペースで本を読もうと決めた。
読みなれている
人からすると遅いペースかもしれないが、
あくまで継続できる程度に時間を使ってみようと考えている。
なぜそのような発想になったかというと、
実はホームページのキーワド順位が下がってきている事が原因。
いわゆる、SEO対策(キーワードの上位表示の最適化)が必要になってきた。
なんでもグーグルのアルゴリズムとかいうものが
昨年の中頃に変更され、私のキーワド順位が下がっているようだ。
誤解が無い様に話すと、
今のところホームページによる問い合わせは
順調であるが、順調なうちに手を打たなければならない。
後手に回れば回るほど苦戦するのは避けたいところで、
余裕のある今のうちに基礎知識の棚上げを測る必要がある。
なので、今年一年は他の集客も取り入れつつ、勉強と模索する1年と考えている。(^^)
お墓参り
ブログの中で何度か触れているが
ホームページによる集客を教えてくれた友人が2017年の年末に他界した。
この歳になると ぼちぼちと友人の死を
耳にすることが多くなるが、彼が亡くなった第一報を電話で
聞いた時は立っていた足の力が抜け 崩れるようにしゃがみこんでしまった。
よくテレビで見かける場面だが
この体験をするまでは、「なんと、わざとらしい表現だ。」と
思っていたが・・・ショクを受けると本当に脱力感に襲われる事を知った。
彼が生きている頃、
スーパー銭湯の帰りに彼の事務所によって、
アイスコーヒーを頂くことが私のマイルールであった。(^^)
彼「仕事が溜まっているんで帰ってください。」と、
よくいわれたが・・逆に私が忙しくて銭湯によれない日が続くと
電話がかかってきて・・・
彼「最近、忙しいんですか?」
私「おかげさんで結構忙しい。」
つづいて間髪入れずに・・・
彼「忙しなって、天狗になってるんでしょ。」
えっ!!・・・素直に「事務所に遊びに来てよ」と言えばいいのに・・・(^^:)
同じ東大阪の近場という事もあり
アイスコーヒーを飲みながら色々と話をした事が懐かしい。・・・
命日、もしくは その前に来るつもりだったが
お参りに行く仲間の段取をまとめると つい年が明けてしまった。
少し言い訳交じりではあるが・・・
心で会話をしているつもりで墓に手を合わせてみた。・・・(^^)
先に言っとくが、・・・
ここは銭湯も近くに無いので、気が向いたら墓参りに来るよ。
えっ!!・・・いやいや、天狗にはなってないから・・・(^^:)